群馬県の駅乗降客数
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北 | 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 和歌山県 |
中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
# | 駅 | 乗降客数 |
---|---|---|
1 |
高崎
(東日本旅客鉄道)
|
54,598 人 |
2 |
前橋
(東日本旅客鉄道)
|
17,682 人 |
3 |
伊勢崎
(東日本旅客鉄道)
|
10,592 人 |
4 |
新前橋
(東日本旅客鉄道)
|
10,288 人 |
5 |
太田
(東武鉄道)
ℹ️
|
9,374 人 |
6 |
館林
(東武鉄道)
ℹ️
|
9,189 人 |
7 |
高崎問屋町
(東日本旅客鉄道)
|
7,300 人 |
8 |
桐生
(東日本旅客鉄道)
ℹ️
|
6,658 人 |
9 |
伊勢崎
(東武鉄道)
|
6,047 人 |
10 |
新町
(東日本旅客鉄道)
|
5,968 人 |
11 |
渋川
(東日本旅客鉄道)
|
5,438 人 |
12 |
駒形
(東日本旅客鉄道)
|
5,248 人 |
13 |
井野
(東日本旅客鉄道)
|
3,892 人 |
14 |
倉賀野
(東日本旅客鉄道)
|
3,316 人 |
15 |
板倉東洋大前
(東武鉄道)
|
3,251 人 |
16 |
安中
(東日本旅客鉄道)
|
3,230 人 |
17 |
北高崎
(東日本旅客鉄道)
|
3,136 人 |
18 |
群馬総社
(東日本旅客鉄道)
|
3,054 人 |
19 |
沼田
(東日本旅客鉄道)
|
2,880 人 |
20 |
前橋大島
(東日本旅客鉄道)
|
2,862 人 |
21 |
国定
(東日本旅客鉄道)
|
2,846 人 |
22 |
細谷
(東武鉄道)
|
2,426 人 |
23 |
川俣
(東武鉄道)
|
2,373 人 |
24 |
岩宿
(東日本旅客鉄道)
|
2,278 人 |
25 |
木崎
(東武鉄道)
|
2,183 人 |
26 |
群馬藤岡
(東日本旅客鉄道)
|
2,058 人 |
27 |
韮川
(東武鉄道)
|
1,982 人 |
28 |
群馬八幡
(東日本旅客鉄道)
|
1,980 人 |
29 |
高崎
(上信電鉄)
|
1,964 人 |
30 |
八木原
(東日本旅客鉄道)
|
1,768 人 |
# | 駅 | 乗降客数 |
---|---|---|
31 |
磯部
(東日本旅客鉄道)
|
1,764 人 |
32 |
新桐生
(東武鉄道)
|
1,696 人 |
33 |
中之条
(東日本旅客鉄道)
|
1,584 人 |
34 |
剛志
(東武鉄道)
|
1,479 人 |
35 |
赤城
(上毛電気鉄道)
ℹ️
|
1,380 人 |
36 |
長野原草津口
(東日本旅客鉄道)
|
1,360 人 |
37 |
茂林寺前
(東武鉄道)
|
1,358 人 |
38 |
西桐生
(上毛電気鉄道)
|
1,352 人 |
39 |
中央前橋
(上毛電気鉄道)
|
1,350 人 |
40 |
相老
(わたらせ渓谷鐵道)
ℹ️
|
1,286 人 |
41 |
境町
(東武鉄道)
|
1,254 人 |
42 |
東小泉
(東武鉄道)
|
1,207 人 |
43 |
西小泉
(東武鉄道)
|
1,175 人 |
44 |
上毛高原
(東日本旅客鉄道)
|
1,132 人 |
45 |
新伊勢崎
(東武鉄道)
|
1,037 人 |
46 |
藪塚
(東武鉄道)
|
979 人 |
47 |
本中野
(東武鉄道)
|
809 人 |
48 |
成島
(東武鉄道)
|
695 人 |
49 |
大胡
(上毛電気鉄道)
|
654 人 |
50 |
三枚橋
(東武鉄道)
|
620 人 |
51 |
多々良
(東武鉄道)
|
533 人 |
52 |
治良門橋
(東武鉄道)
|
530 人 |
53 |
竜舞
(東武鉄道)
|
508 人 |
54 |
水上
(東日本旅客鉄道)
|
498 人 |
55 |
安中榛名
(東日本旅客鉄道)
|
460 人 |
56 |
阿左美
(東武鉄道)
|
455 人 |
57 |
世良田
(東武鉄道)
|
434 人 |
58 |
上州富岡
(上信電鉄)
|
395 人 |
59 |
新里
(上毛電気鉄道)
|
360 人 |
59 |
大間々
(わたらせ渓谷鐵道)
|
360 人 |
# | 駅 | 乗降客数 |
---|---|---|
61 |
馬庭
(上信電鉄)
|
346 人 |
62 |
小泉町
(東武鉄道)
|
340 人 |
63 |
吉井
(上信電鉄)
|
293 人 |
64 |
片貝
(上毛電気鉄道)
|
287 人 |
65 |
渡瀬
(東武鉄道)
|
251 人 |
66 |
上州七日市
(上信電鉄)
|
242 人 |
66 |
上州福島
(上信電鉄)
|
242 人 |
68 |
樋越
(上毛電気鉄道)
|
236 人 |
69 |
粕川
(上毛電気鉄道)
|
233 人 |
70 |
新川
(上毛電気鉄道)
|
211 人 |
70 |
江木
(上毛電気鉄道)
|
211 人 |
72 |
桐生球場前
(上毛電気鉄道)
|
207 人 |
73 |
篠塚
(東武鉄道)
|
201 人 |
74 |
北原
(上毛電気鉄道)
|
200 人 |
75 |
赤坂
(上毛電気鉄道)
|
195 人 |
76 |
東富岡
(上信電鉄)
|
190 人 |
77 |
高崎商科大学前
(上信電鉄)
|
179 人 |
78 |
三俣
(上毛電気鉄道)
|
166 人 |
79 |
下仁田
(上信電鉄)
|
160 人 |
80 |
新屋
(上毛電気鉄道)
|
158 人 |
81 |
上州一ノ宮
(上信電鉄)
|
151 人 |
82 |
運動公園
(わたらせ渓谷鐵道)
|
141 人 |
83 |
天王宿
(上毛電気鉄道)
|
138 人 |
84 |
西山名
(上信電鉄)
|
136 人 |
85 |
上州新屋
(上信電鉄)
|
126 人 |
85 |
根小屋
(上信電鉄)
|
126 人 |
87 |
佐野のわたし
(上信電鉄)
|
125 人 |
88 |
西吉井
(上信電鉄)
|
124 人 |
89 |
山名
(上信電鉄)
|
123 人 |
90 |
城東
(上毛電気鉄道)
|
117 人 |
# | 駅 | 乗降客数 |
---|---|---|
90 |
西富岡
(上信電鉄)
|
117 人 |
92 |
神戸
(わたらせ渓谷鐵道)
|
104 人 |
93 |
富士山下
(上毛電気鉄道)
|
89 人 |
94 |
上泉
(上毛電気鉄道)
|
85 人 |
95 |
心臓血管センター
(上毛電気鉄道)
|
81 人 |
96 |
南蛇井
(上信電鉄)
|
77 人 |
97 |
東新川
(上毛電気鉄道)
|
65 人 |
98 |
水沼
(わたらせ渓谷鐵道)
|
64 人 |
98 |
膳
(上毛電気鉄道)
|
64 人 |
98 |
神農原
(上信電鉄)
|
64 人 |
101 |
南高崎
(上信電鉄)
|
53 人 |
102 |
下新田
(わたらせ渓谷鐵道)
|
51 人 |
103 |
丸山下
(上毛電気鉄道)
|
45 人 |
104 |
花輪
(わたらせ渓谷鐵道)
|
31 人 |
105 |
上神梅
(わたらせ渓谷鐵道)
|
28 人 |
106 |
本宿
(わたらせ渓谷鐵道)
|
20 人 |
107 |
沢入
(わたらせ渓谷鐵道)
|
18 人 |
108 |
千平
(上信電鉄)
|
11 人 |
109 |
小中
(わたらせ渓谷鐵道)
|
8 人 |
110 |
中野
(わたらせ渓谷鐵道)
|
5 人 |
- 国土数値情報 駅別乗降客数 2022年度を加工して作成