鹿児島県の駅乗降客数
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北 | 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 和歌山県 |
中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
# | 駅 | 乗降客数 |
---|---|---|
1 |
鹿児島中央
(九州旅客鉄道)
|
34,642 人 |
2 |
郡元
(鹿児島市交通局)
|
5,939 人 |
3 |
谷山
(九州旅客鉄道)
|
5,912 人 |
4 |
鹿児島中央駅前
(鹿児島市交通局)
|
5,122 人 |
5 |
国分
(九州旅客鉄道)
|
5,028 人 |
6 |
川内
(九州旅客鉄道)
|
4,908 人 |
7 |
谷山
(鹿児島市交通局)
|
4,792 人 |
8 |
天文館通
(鹿児島市交通局)
|
4,347 人 |
9 |
伊集院
(九州旅客鉄道)
|
4,098 人 |
10 |
坂之上
(九州旅客鉄道)
|
4,084 人 |
11 |
加治木
(九州旅客鉄道)
|
3,230 人 |
12 |
上伊集院
(九州旅客鉄道)
|
3,102 人 |
13 |
隼人
(九州旅客鉄道)
|
3,028 人 |
14 |
鹿児島
(九州旅客鉄道)
|
2,982 人 |
15 |
いづろ通
(鹿児島市交通局)
|
2,970 人 |
16 |
帖佐
(九州旅客鉄道)
|
2,834 人 |
17 |
高見馬場
(鹿児島市交通局)
|
2,730 人 |
18 |
慈眼寺
(九州旅客鉄道)
|
2,654 人 |
19 |
南鹿児島
(九州旅客鉄道)
|
2,442 人 |
20 |
宇宿
(九州旅客鉄道)
|
2,226 人 |
21 |
脇田
(鹿児島市交通局)
|
2,114 人 |
22 |
出水
(九州旅客鉄道)
|
2,088 人 |
23 |
広木
(九州旅客鉄道)
|
2,032 人 |
24 |
姶良
(九州旅客鉄道)
|
1,948 人 |
25 |
神村学園前
(九州旅客鉄道)
|
1,914 人 |
26 |
郡元
(九州旅客鉄道)
|
1,840 人 |
27 |
騎射場
(鹿児島市交通局)
|
1,601 人 |
28 |
平川
(九州旅客鉄道)
|
1,522 人 |
29 |
市役所前
(鹿児島市交通局)
|
1,512 人 |
30 |
笹貫
(鹿児島市交通局)
|
1,391 人 |
# | 駅 | 乗降客数 |
---|---|---|
31 |
鹿児島駅前
(鹿児島市交通局)
|
1,344 人 |
32 |
朝日通
(鹿児島市交通局)
|
1,330 人 |
33 |
串木野
(九州旅客鉄道)
|
1,322 人 |
34 |
二中通
(鹿児島市交通局)
|
1,312 人 |
35 |
純心学園前
(鹿児島市交通局)
|
1,271 人 |
36 |
中郡
(鹿児島市交通局)
|
1,215 人 |
37 |
荒田八幡
(鹿児島市交通局)
|
1,193 人 |
38 |
南鹿児島駅前
(鹿児島市交通局)
|
1,095 人 |
39 |
上塩屋
(鹿児島市交通局)
|
1,086 人 |
40 |
桜島桟橋通
(鹿児島市交通局)
|
1,076 人 |
41 |
薩摩松元
(九州旅客鉄道)
|
1,038 人 |
42 |
指宿
(九州旅客鉄道)
|
1,022 人 |
43 |
喜入
(九州旅客鉄道)
|
952 人 |
44 |
水族館口
(鹿児島市交通局)
|
945 人 |
45 |
錦江
(九州旅客鉄道)
|
902 人 |
46 |
重富
(九州旅客鉄道)
|
890 人 |
47 |
市立病院前
(鹿児島市交通局)
|
855 人 |
48 |
神田(交通局前)
(鹿児島市交通局)
|
843 人 |
49 |
新屋敷
(鹿児島市交通局)
|
809 人 |
50 |
都通
(鹿児島市交通局)
|
791 人 |
51 |
薩摩今和泉
(九州旅客鉄道)
|
780 人 |
52 |
五位野
(九州旅客鉄道)
|
772 人 |
53 |
鴨池
(鹿児島市交通局)
|
744 人 |
54 |
隈之城
(九州旅客鉄道)
|
720 人 |
55 |
中洲通
(鹿児島市交通局)
|
711 人 |
56 |
高見橋
(鹿児島市交通局)
|
708 人 |
57 |
二軒茶屋
(鹿児島市交通局)
|
684 人 |
58 |
加治屋町
(鹿児島市交通局)
|
626 人 |
59 |
二月田
(九州旅客鉄道)
|
622 人 |
60 |
涙橋
(鹿児島市交通局)
|
621 人 |
# | 駅 | 乗降客数 |
---|---|---|
61 |
武之橋
(鹿児島市交通局)
|
611 人 |
62 |
宇宿一丁目
(鹿児島市交通局)
|
607 人 |
63 |
市来
(九州旅客鉄道)
|
604 人 |
64 |
東市来
(九州旅客鉄道)
|
586 人 |
65 |
唐湊
(鹿児島市交通局)
|
578 人 |
66 |
阿久根
(肥薩おれんじ鉄道)
|
464 人 |
67 |
工学部前
(鹿児島市交通局)
|
453 人 |
68 |
甲東中学校前
(鹿児島市交通局)
|
420 人 |
69 |
西出水
(肥薩おれんじ鉄道)
|
383 人 |
70 |
川内
(肥薩おれんじ鉄道)
|
317 人 |
71 |
野田郷
(肥薩おれんじ鉄道)
|
287 人 |
72 |
上川内
(肥薩おれんじ鉄道)
|
271 人 |
73 |
出水
(肥薩おれんじ鉄道)
|
218 人 |
74 |
米ノ津
(肥薩おれんじ鉄道)
|
196 人 |
75 |
折口
(肥薩おれんじ鉄道)
|
159 人 |
76 |
高尾野
(肥薩おれんじ鉄道)
|
156 人 |
77 |
草道
(肥薩おれんじ鉄道)
|
34 人 |
78 |
牛ノ浜
(肥薩おれんじ鉄道)
|
27 人 |
79 |
西方
(肥薩おれんじ鉄道)
|
12 人 |
80 |
薩摩高城
(肥薩おれんじ鉄道)
|
11 人 |
81 |
薩摩大川
(肥薩おれんじ鉄道)
|
9 人 |
- 国土数値情報 駅別乗降客数 2022年度を加工して作成