兵庫県の駅乗降客数
| 北海道 | 北海道 |
|---|---|
| 東北 | 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
| 関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
| 中部 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
| 近畿 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 和歌山県 |
| 中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
| 四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
| 九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 1 |
三ノ宮
(西日本旅客鉄道)
|
219,532 人 |
| 2 |
三宮
(神戸市交通局)
|
112,156 人 |
| 3 |
神戸
(西日本旅客鉄道)
|
107,126 人 |
| 4 |
神戸三宮
(阪神電気鉄道)
|
98,937 人 |
| 5 |
姫路
(西日本旅客鉄道)
|
91,574 人 |
| 6 |
明石
(西日本旅客鉄道)
|
91,148 人 |
| 7 |
神戸三宮
(阪急電鉄)
|
89,189 人 |
| 8 |
西宮北口
(阪急電鉄)
|
87,145 人 |
| 9 |
尼崎
(西日本旅客鉄道)
|
83,442 人 |
| 10 |
住吉
(西日本旅客鉄道)
|
63,078 人 |
| 11 |
三宮
(神戸新交通)
|
62,244 人 |
| 12 |
元町
(西日本旅客鉄道)
|
60,216 人 |
| 13 |
西明石
(西日本旅客鉄道)
|
57,096 人 |
| 14 |
垂水
(西日本旅客鉄道)
|
54,624 人 |
| 15 |
新長田
(神戸市交通局)
|
53,568 人 |
| 16 |
甲子園
(阪神電気鉄道)
|
51,646 人 |
| 17 |
尼崎
(阪神電気鉄道)
|
49,760 人 |
| 18 |
新神戸
(神戸市交通局)
|
49,468 人 |
| 19 |
六甲道
(西日本旅客鉄道)
|
48,082 人 |
| 20 |
芦屋
(西日本旅客鉄道)
|
47,334 人 |
| 21 |
川西能勢口
(阪急電鉄)
ℹ️
|
47,324 人 |
| 22 |
宝塚
(西日本旅客鉄道)
|
45,832 人 |
| 23 |
名谷
(神戸市交通局)
|
45,056 人 |
| 24 |
伊丹
(西日本旅客鉄道)
|
44,272 人 |
| 25 |
西宮
(阪神電気鉄道)
|
44,228 人 |
| 26 |
立花
(西日本旅客鉄道)
|
43,826 人 |
| 27 |
加古川
(西日本旅客鉄道)
|
42,766 人 |
| 28 |
武庫之荘
(阪急電鉄)
|
42,433 人 |
| 29 |
西神中央
(神戸市交通局)
|
41,026 人 |
| 30 |
新長田
(西日本旅客鉄道)
|
40,306 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 31 |
兵庫
(西日本旅客鉄道)
|
39,530 人 |
| 32 |
塚口
(阪急電鉄)
|
39,335 人 |
| 33 |
摂津本山
(西日本旅客鉄道)
|
37,684 人 |
| 34 |
宝塚
(阪急電鉄)
|
36,795 人 |
| 35 |
大久保
(西日本旅客鉄道)
|
35,692 人 |
| 36 |
西宮
(西日本旅客鉄道)
|
35,370 人 |
| 37 |
川西池田
(西日本旅客鉄道)
|
33,596 人 |
| 38 |
学園都市
(神戸市交通局)
|
33,186 人 |
| 39 |
甲子園口
(西日本旅客鉄道)
|
33,130 人 |
| 40 |
今津
(阪神電気鉄道)
|
32,664 人 |
| 41 |
灘
(西日本旅客鉄道)
|
30,904 人 |
| 42 |
舞子
(西日本旅客鉄道)
|
30,848 人 |
| 43 |
妙法寺
(神戸市交通局)
|
29,646 人 |
| 44 |
三田
(西日本旅客鉄道)
|
29,224 人 |
| 45 |
谷上
(神戸市交通局)
ℹ️
|
28,428 人 |
| 46 |
魚崎
(阪神電気鉄道)
|
28,066 人 |
| 47 |
芦屋
(阪神電気鉄道)
|
26,046 人 |
| 48 |
園田
(阪急電鉄)
|
25,991 人 |
| 49 |
元町
(阪神電気鉄道)
|
25,457 人 |
| 50 |
武庫川
(阪神電気鉄道)
|
25,435 人 |
| 51 |
六甲
(阪急電鉄)
|
24,672 人 |
| 52 |
西神南
(神戸市交通局)
|
24,646 人 |
| 53 |
住吉
(神戸新交通)
|
24,571 人 |
| 54 |
土山
(西日本旅客鉄道)
|
24,530 人 |
| 55 |
高速神戸
(阪神電気鉄道)
ℹ️
|
24,237 人 |
| 56 |
板宿
(神戸市交通局)
|
24,212 人 |
| 57 |
夙川
(阪急電鉄)
|
24,206 人 |
| 58 |
朝霧
(西日本旅客鉄道)
|
23,856 人 |
| 59 |
御影
(阪神電気鉄道)
|
23,750 人 |
| 60 |
岡本
(阪急電鉄)
|
23,603 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 61 |
東加古川
(西日本旅客鉄道)
|
23,512 人 |
| 62 |
山陽明石
(山陽電気鉄道)
|
23,504 人 |
| 63 |
甲東園
(阪急電鉄)
|
21,953 人 |
| 64 |
新三田
(西日本旅客鉄道)
|
21,788 人 |
| 65 |
新開地
(阪神電気鉄道)
ℹ️
|
21,765 人 |
| 66 |
鳴尾・武庫川女子大前
(阪神電気鉄道)
|
21,674 人 |
| 67 |
塚口
(西日本旅客鉄道)
|
21,612 人 |
| 68 |
今津
(阪急電鉄)
|
21,380 人 |
| 69 |
山陽姫路
(山陽電気鉄道)
|
21,017 人 |
| 70 |
甲南山手
(西日本旅客鉄道)
|
20,682 人 |
| 71 |
逆瀬川
(阪急電鉄)
|
20,632 人 |
| 72 |
魚住
(西日本旅客鉄道)
|
20,202 人 |
| 73 |
仁川
(阪急電鉄)
|
20,089 人 |
| 74 |
須磨
(西日本旅客鉄道)
|
19,732 人 |
| 75 |
和田岬
(神戸市交通局)
|
19,348 人 |
| 76 |
伊丹
(阪急電鉄)
|
19,149 人 |
| 77 |
湊川公園
(神戸市交通局)
|
17,876 人 |
| 78 |
アイランドセンター
(神戸新交通)
|
17,639 人 |
| 79 |
門戸厄神
(阪急電鉄)
|
17,578 人 |
| 80 |
中山寺
(西日本旅客鉄道)
|
17,020 人 |
| 81 |
猪名寺
(西日本旅客鉄道)
|
16,708 人 |
| 82 |
深江
(阪神電気鉄道)
|
16,682 人 |
| 83 |
新神戸
(西日本旅客鉄道)
|
16,554 人 |
| 84 |
板宿
(山陽電気鉄道)
|
16,398 人 |
| 85 |
宝殿
(西日本旅客鉄道)
|
16,036 人 |
| 86 |
さくら夙川
(西日本旅客鉄道)
|
15,574 人 |
| 87 |
王子公園
(阪急電鉄)
|
15,411 人 |
| 88 |
鷹取
(西日本旅客鉄道)
|
15,078 人 |
| 89 |
三宮・花時計前
(神戸市交通局)
|
14,884 人 |
| 90 |
西宮名塩
(西日本旅客鉄道)
|
14,602 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 91 |
御影
(阪急電鉄)
|
14,537 人 |
| 92 |
高速長田
(阪神電気鉄道)
|
14,492 人 |
| 93 |
山本
(阪急電鉄)
|
14,463 人 |
| 94 |
打出
(阪神電気鉄道)
|
14,364 人 |
| 95 |
ハーバーランド
(神戸市交通局)
|
13,930 人 |
| 96 |
春日野道
(阪神電気鉄道)
|
13,835 人 |
| 97 |
青木
(阪神電気鉄道)
|
13,542 人 |
| 98 |
網干
(西日本旅客鉄道)
|
13,470 人 |
| 99 |
芦屋川
(阪急電鉄)
|
13,369 人 |
| 100 |
みなとじま
(神戸新交通)
|
13,341 人 |
| 101 |
鈴蘭台
(神戸電鉄)
|
13,214 人 |
| 102 |
総合運動公園
(神戸市交通局)
|
12,852 人 |
| 103 |
医療センター
(神戸新交通)
|
12,507 人 |
| 104 |
摩耶
(西日本旅客鉄道)
|
12,502 人 |
| 105 |
小林
(阪急電鉄)
|
12,283 人 |
| 106 |
長田
(神戸市交通局)
|
11,744 人 |
| 107 |
須磨海浜公園
(西日本旅客鉄道)
|
11,722 人 |
| 108 |
市民広場
(神戸新交通)
|
11,557 人 |
| 109 |
魚崎
(神戸新交通)
|
10,953 人 |
| 110 |
塩屋
(西日本旅客鉄道)
|
10,788 人 |
| 111 |
県庁前
(神戸市交通局)
|
10,784 人 |
| 112 |
香櫨園
(阪神電気鉄道)
|
10,722 人 |
| 113 |
出屋敷
(阪神電気鉄道)
|
10,671 人 |
| 114 |
苦楽園口
(阪急電鉄)
|
10,661 人 |
| 115 |
大倉山
(神戸市交通局)
|
10,498 人 |
| 116 |
はりま勝原
(西日本旅客鉄道)
|
10,460 人 |
| 117 |
岩屋
(阪神電気鉄道)
|
10,251 人 |
| 118 |
北伊丹
(西日本旅客鉄道)
|
10,164 人 |
| 119 |
新在家
(阪神電気鉄道)
|
10,105 人 |
| 120 |
三田
(神戸電鉄)
|
9,934 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 121 |
春日野道
(阪急電鉄)
|
9,544 人 |
| 122 |
中山観音
(阪急電鉄)
|
9,128 人 |
| 123 |
山陽垂水
(山陽電気鉄道)
|
9,107 人 |
| 124 |
北鈴蘭台
(神戸電鉄)
|
8,933 人 |
| 125 |
宝塚南口
(阪急電鉄)
|
8,904 人 |
| 126 |
伊川谷
(神戸市交通局)
|
8,824 人 |
| 127 |
日生中央
(能勢電鉄)
|
8,719 人 |
| 128 |
甲陽園
(阪急電鉄)
|
8,606 人 |
| 129 |
英賀保
(西日本旅客鉄道)
|
8,524 人 |
| 130 |
大石
(阪神電気鉄道)
|
8,507 人 |
| 131 |
尼崎センタープール前
(阪神電気鉄道)
|
8,401 人 |
| 132 |
雲雀丘花屋敷
(阪急電鉄)
|
8,381 人 |
| 133 |
岡場
(神戸電鉄)
|
8,373 人 |
| 134 |
和田岬
(西日本旅客鉄道)
|
7,866 人 |
| 135 |
上沢
(神戸市交通局)
|
7,746 人 |
| 136 |
杭瀬
(阪神電気鉄道)
|
7,727 人 |
| 137 |
荒井
(山陽電気鉄道)
|
7,720 人 |
| 138 |
相生
(西日本旅客鉄道)
|
7,706 人 |
| 139 |
アイランド北口
(神戸新交通)
|
7,515 人 |
| 140 |
大物
(阪神電気鉄道)
|
7,411 人 |
| 141 |
曽根
(西日本旅客鉄道)
|
7,410 人 |
| 142 |
湊川
(神戸電鉄)
|
7,147 人 |
| 143 |
マリンパーク
(神戸新交通)
|
7,104 人 |
| 144 |
畦野
(能勢電鉄)
|
7,019 人 |
| 145 |
神戸空港
(神戸新交通)
|
6,936 人 |
| 146 |
播州赤穂
(西日本旅客鉄道)
|
6,876 人 |
| 147 |
飾磨
(山陽電気鉄道)
|
6,873 人 |
| 148 |
売布神社
(阪急電鉄)
|
6,866 人 |
| 149 |
武庫川団地前
(阪神電気鉄道)
|
6,764 人 |
| 150 |
花隈
(阪急電鉄)
|
6,687 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 151 |
中公園
(神戸新交通)
|
6,642 人 |
| 152 |
清荒神
(阪急電鉄)
|
6,612 人 |
| 153 |
別府
(山陽電気鉄道)
|
6,607 人 |
| 154 |
中央市場前
(神戸市交通局)
|
6,540 人 |
| 155 |
石屋川
(阪神電気鉄道)
|
6,414 人 |
| 156 |
御崎公園
(神戸市交通局)
|
6,410 人 |
| 157 |
東二見
(山陽電気鉄道)
|
6,296 人 |
| 158 |
稲野
(阪急電鉄)
|
6,249 人 |
| 159 |
多田
(能勢電鉄)
|
6,157 人 |
| 160 |
新伊丹
(阪急電鉄)
|
5,998 人 |
| 161 |
西代
(山陽電気鉄道)
ℹ️
|
5,911 人 |
| 162 |
平野
(能勢電鉄)
|
5,719 人 |
| 163 |
山下
(能勢電鉄)
|
5,555 人 |
| 164 |
篠山口
(西日本旅客鉄道)
|
5,490 人 |
| 165 |
西鈴蘭台
(神戸電鉄)
|
5,240 人 |
| 166 |
御着
(西日本旅客鉄道)
|
5,096 人 |
| 167 |
西灘
(阪神電気鉄道)
|
5,060 人 |
| 168 |
高砂
(山陽電気鉄道)
|
4,976 人 |
| 169 |
鼓滝
(能勢電鉄)
|
4,867 人 |
| 170 |
白浜の宮
(山陽電気鉄道)
|
4,864 人 |
| 171 |
大開
(阪神電気鉄道)
|
4,857 人 |
| 172 |
西新町
(山陽電気鉄道)
|
4,650 人 |
| 173 |
計算科学センター
(神戸新交通)
|
4,639 人 |
| 174 |
南公園
(神戸新交通)
|
4,633 人 |
| 175 |
上郡
(西日本旅客鉄道)
|
4,600 人 |
| 176 |
月見山
(山陽電気鉄道)
|
4,563 人 |
| 177 |
相野
(西日本旅客鉄道)
|
4,510 人 |
| 178 |
西元町
(阪神電気鉄道)
|
4,311 人 |
| 179 |
林崎松江海岸
(山陽電気鉄道)
|
4,287 人 |
| 180 |
田尾寺
(神戸電鉄)
|
4,137 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 181 |
西二見
(山陽電気鉄道)
|
4,121 人 |
| 182 |
余部
(西日本旅客鉄道)
|
4,110 人 |
| 183 |
滝の茶屋
(山陽電気鉄道)
|
4,075 人 |
| 184 |
竜野
(西日本旅客鉄道)
|
3,968 人 |
| 185 |
久寿川
(阪神電気鉄道)
|
3,925 人 |
| 186 |
本竜野
(西日本旅客鉄道)
|
3,748 人 |
| 187 |
フラワータウン
(神戸電鉄)
|
3,667 人 |
| 188 |
野里
(西日本旅客鉄道)
|
3,654 人 |
| 189 |
ひめじ別所
(西日本旅客鉄道)
|
3,628 人 |
| 190 |
舞子公園
(山陽電気鉄道)
|
3,533 人 |
| 191 |
横山
(神戸電鉄)
|
3,523 人 |
| 192 |
大塩
(山陽電気鉄道)
|
3,472 人 |
| 193 |
阪神国道
(阪急電鉄)
|
3,437 人 |
| 194 |
山の街
(神戸電鉄)
|
3,428 人 |
| 195 |
旧居留地・大丸前
(神戸市交通局)
|
3,426 人 |
| 196 |
浜の宮
(山陽電気鉄道)
|
3,414 人 |
| 197 |
みなと元町
(神戸市交通局)
|
3,384 人 |
| 197 |
江井ヶ島
(山陽電気鉄道)
|
3,384 人 |
| 199 |
苅藻
(神戸市交通局)
|
3,334 人 |
| 200 |
播磨町
(山陽電気鉄道)
|
3,310 人 |
| 201 |
播磨高岡
(西日本旅客鉄道)
|
3,194 人 |
| 202 |
貿易センター
(神戸新交通)
|
3,158 人 |
| 203 |
溝口
(西日本旅客鉄道)
|
3,138 人 |
| 204 |
有馬温泉
(神戸電鉄)
|
3,114 人 |
| 205 |
東姫路
(西日本旅客鉄道)
|
3,084 人 |
| 206 |
山陽網干
(山陽電気鉄道)
|
3,069 人 |
| 207 |
生瀬
(西日本旅客鉄道)
|
3,044 人 |
| 208 |
長田
(神戸電鉄)
|
3,042 人 |
| 209 |
大池
(神戸電鉄)
|
2,987 人 |
| 210 |
豊岡
(西日本旅客鉄道)
|
2,978 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 211 |
尾上の松
(山陽電気鉄道)
|
2,976 人 |
| 212 |
花山
(神戸電鉄)
|
2,961 人 |
| 213 |
駒ヶ林
(神戸市交通局)
|
2,928 人 |
| 214 |
香呂
(西日本旅客鉄道)
|
2,922 人 |
| 215 |
福崎
(西日本旅客鉄道)
|
2,890 人 |
| 216 |
中八木
(山陽電気鉄道)
|
2,810 人 |
| 217 |
藤江
(山陽電気鉄道)
|
2,680 人 |
| 218 |
絹延橋
(能勢電鉄)
|
2,662 人 |
| 219 |
志染
(神戸電鉄)
|
2,608 人 |
| 220 |
東須磨
(山陽電気鉄道)
|
2,486 人 |
| 221 |
粟生
(西日本旅客鉄道)
|
2,484 人 |
| 222 |
西江井ヶ島
(山陽電気鉄道)
|
2,458 人 |
| 223 |
山陽須磨
(山陽電気鉄道)
|
2,449 人 |
| 224 |
道場南口
(神戸電鉄)
|
2,448 人 |
| 225 |
中埠頭
(神戸新交通)
|
2,447 人 |
| 226 |
山陽曽根
(山陽電気鉄道)
|
2,385 人 |
| 227 |
住吉
(阪神電気鉄道)
|
2,344 人 |
| 228 |
播磨新宮
(西日本旅客鉄道)
|
2,288 人 |
| 229 |
霞ヶ丘
(山陽電気鉄道)
|
2,206 人 |
| 230 |
ウッディタウン中央
(神戸電鉄)
|
2,200 人 |
| 231 |
八家
(山陽電気鉄道)
|
2,129 人 |
| 232 |
緑が丘
(神戸電鉄)
|
2,127 人 |
| 233 |
小野
(神戸電鉄)
|
2,126 人 |
| 234 |
京口
(西日本旅客鉄道)
|
2,076 人 |
| 235 |
妻鹿
(山陽電気鉄道)
|
2,061 人 |
| 236 |
鈴蘭台西口
(神戸電鉄)
|
2,013 人 |
| 237 |
大蔵谷
(山陽電気鉄道)
|
2,011 人 |
| 238 |
唐櫃台
(神戸電鉄)
|
2,004 人 |
| 239 |
亀山
(山陽電気鉄道)
|
1,960 人 |
| 240 |
広野
(西日本旅客鉄道)
|
1,934 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 241 |
仁豊野
(西日本旅客鉄道)
|
1,928 人 |
| 242 |
西舞子
(山陽電気鉄道)
|
1,918 人 |
| 243 |
山陽魚住
(山陽電気鉄道)
|
1,884 人 |
| 244 |
手柄
(山陽電気鉄道)
|
1,865 人 |
| 245 |
北埠頭
(神戸新交通)
|
1,853 人 |
| 246 |
滝山
(能勢電鉄)
|
1,847 人 |
| 247 |
五社
(神戸電鉄)
|
1,818 人 |
| 248 |
西飾磨
(山陽電気鉄道)
|
1,808 人 |
| 249 |
神野
(西日本旅客鉄道)
|
1,804 人 |
| 250 |
伊保
(山陽電気鉄道)
|
1,796 人 |
| 251 |
神鉄道場
(神戸電鉄)
|
1,789 人 |
| 252 |
須磨寺
(山陽電気鉄道)
|
1,733 人 |
| 253 |
南魚崎
(神戸新交通)
|
1,694 人 |
| 254 |
南ウッディタウン
(神戸電鉄)
|
1,692 人 |
| 255 |
山陽天満
(山陽電気鉄道)
|
1,654 人 |
| 256 |
箕谷
(神戸電鉄)
|
1,616 人 |
| 257 |
東鳴尾
(阪神電気鉄道)
|
1,603 人 |
| 258 |
洲先
(阪神電気鉄道)
|
1,542 人 |
| 259 |
広畑
(山陽電気鉄道)
|
1,540 人 |
| 260 |
城崎温泉
(西日本旅客鉄道)
|
1,534 人 |
| 261 |
西相生
(西日本旅客鉄道)
|
1,524 人 |
| 262 |
砥堀
(西日本旅客鉄道)
|
1,412 人 |
| 263 |
西脇市
(西日本旅客鉄道)
|
1,408 人 |
| 264 |
柏原
(西日本旅客鉄道)
|
1,404 人 |
| 265 |
道場
(西日本旅客鉄道)
|
1,392 人 |
| 266 |
人丸前
(山陽電気鉄道)
|
1,340 人 |
| 267 |
甘地
(西日本旅客鉄道)
|
1,328 人 |
| 268 |
夢前川
(山陽電気鉄道)
|
1,306 人 |
| 269 |
厄神
(西日本旅客鉄道)
|
1,304 人 |
| 270 |
坂越
(西日本旅客鉄道)
|
1,292 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 271 |
的形
(山陽電気鉄道)
|
1,275 人 |
| 272 |
三木
(神戸電鉄)
|
1,205 人 |
| 273 |
日岡
(西日本旅客鉄道)
|
1,156 人 |
| 274 |
東垂水
(山陽電気鉄道)
|
1,125 人 |
| 275 |
木津
(神戸電鉄)
|
1,120 人 |
| 276 |
山陽塩屋
(山陽電気鉄道)
|
1,087 人 |
| 277 |
江原
(西日本旅客鉄道)
|
1,064 人 |
| 278 |
粟生
(神戸電鉄)
ℹ️
|
1,061 人 |
| 279 |
佐用
(西日本旅客鉄道)
ℹ️
|
1,060 人 |
| 280 |
和田山
(西日本旅客鉄道)
|
1,038 人 |
| 281 |
平松
(山陽電気鉄道)
|
1,032 人 |
| 282 |
神鉄六甲
(神戸電鉄)
|
1,020 人 |
| 283 |
栄
(神戸電鉄)
|
1,018 人 |
| 284 |
新野
(西日本旅客鉄道)
|
994 人 |
| 285 |
武田尾
(西日本旅客鉄道)
|
988 人 |
| 286 |
鶯の森
(能勢電鉄)
|
940 人 |
| 287 |
丸山
(神戸電鉄)
|
872 人 |
| 288 |
須磨浦公園
(山陽電気鉄道)
|
863 人 |
| 289 |
恵比須
(神戸電鉄)
|
837 人 |
| 290 |
黒井
(西日本旅客鉄道)
|
830 人 |
| 291 |
有馬口
(神戸電鉄)
|
804 人 |
| 292 |
社町
(西日本旅客鉄道)
|
786 人 |
| 293 |
八鹿
(西日本旅客鉄道)
|
770 人 |
| 294 |
石生
(西日本旅客鉄道)
|
756 人 |
| 295 |
三田本町
(神戸電鉄)
|
753 人 |
| 296 |
押部谷
(神戸電鉄)
|
744 人 |
| 297 |
太市
(西日本旅客鉄道)
|
742 人 |
| 297 |
東觜崎
(西日本旅客鉄道)
|
742 人 |
| 299 |
鵯越
(神戸電鉄)
|
732 人 |
| 300 |
大村
(神戸電鉄)
|
722 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 301 |
小野町
(西日本旅客鉄道)
|
710 人 |
| 302 |
一の鳥居
(能勢電鉄)
|
677 人 |
| 303 |
谷川
(西日本旅客鉄道)
|
642 人 |
| 304 |
香住
(西日本旅客鉄道)
|
620 人 |
| 305 |
ポートターミナル
(神戸新交通)
|
595 人 |
| 306 |
寺前
(西日本旅客鉄道)
|
572 人 |
| 307 |
滝野
(西日本旅客鉄道)
|
518 人 |
| 308 |
広野ゴルフ場前
(神戸電鉄)
|
501 人 |
| 308 |
木幡
(神戸電鉄)
|
501 人 |
| 310 |
六甲ケーブル下
(神戸六甲鉄道)
|
479 人 |
| 311 |
六甲山上
(神戸六甲鉄道)
|
473 人 |
| 312 |
虹
(神戸住環境整備公社)
|
467 人 |
| 312 |
摩耶ケーブル
(神戸住環境整備公社)
|
467 人 |
| 314 |
天和
(西日本旅客鉄道)
|
456 人 |
| 315 |
有年
(西日本旅客鉄道)
|
426 人 |
| 316 |
北条町
(北条鉄道)
|
425 人 |
| 317 |
草野
(西日本旅客鉄道)
|
414 人 |
| 318 |
市場
(西日本旅客鉄道)
|
402 人 |
| 319 |
樫山
(神戸電鉄)
|
396 人 |
| 320 |
浜坂
(西日本旅客鉄道)
|
378 人 |
| 321 |
古市
(西日本旅客鉄道)
|
362 人 |
| 322 |
竹野
(西日本旅客鉄道)
|
360 人 |
| 323 |
鶴居
(西日本旅客鉄道)
|
340 人 |
| 323 |
南矢代
(西日本旅客鉄道)
|
340 人 |
| 325 |
生野
(西日本旅客鉄道)
|
332 人 |
| 326 |
市島
(西日本旅客鉄道)
|
330 人 |
| 327 |
河合西
(西日本旅客鉄道)
|
302 人 |
| 328 |
上郡
(智頭急行)
|
290 人 |
| 329 |
青野ヶ原
(西日本旅客鉄道)
|
278 人 |
| 330 |
餘部
(西日本旅客鉄道)
|
274 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 331 |
三木上の丸
(神戸電鉄)
|
266 人 |
| 332 |
竹田
(西日本旅客鉄道)
|
256 人 |
| 333 |
丹波竹田
(西日本旅客鉄道)
|
244 人 |
| 334 |
藍本
(西日本旅客鉄道)
|
236 人 |
| 335 |
ケーブル山上
(能勢電鉄)
|
209 人 |
| 335 |
黒川
(能勢電鉄)
|
209 人 |
| 337 |
梁瀬
(西日本旅客鉄道)
|
206 人 |
| 338 |
新井
(西日本旅客鉄道)
|
200 人 |
| 339 |
豊岡
(WILLER TRAINS)
|
175 人 |
| 340 |
播磨徳久
(西日本旅客鉄道)
|
170 人 |
| 341 |
国府
(西日本旅客鉄道)
|
168 人 |
| 342 |
三日月
(西日本旅客鉄道)
|
166 人 |
| 343 |
二郎
(神戸電鉄)
|
164 人 |
| 344 |
丹波大山
(西日本旅客鉄道)
|
158 人 |
| 345 |
佐津
(西日本旅客鉄道)
|
140 人 |
| 346 |
柴山
(西日本旅客鉄道)
|
128 人 |
| 347 |
葉多
(神戸電鉄)
|
120 人 |
| 348 |
藍那
(神戸電鉄)
|
118 人 |
| 348 |
笹部
(能勢電鉄)
|
118 人 |
| 348 |
西栗栖
(西日本旅客鉄道)
|
118 人 |
| 351 |
市場
(神戸電鉄)
|
111 人 |
| 352 |
養父
(西日本旅客鉄道)
|
110 人 |
| 353 |
滝
(西日本旅客鉄道)
|
108 人 |
| 354 |
下滝
(西日本旅客鉄道)
|
88 人 |
| 355 |
青倉
(西日本旅客鉄道)
|
82 人 |
| 356 |
久崎
(智頭急行)
|
72 人 |
| 356 |
諸寄
(西日本旅客鉄道)
|
72 人 |
| 356 |
本黒田
(西日本旅客鉄道)
|
72 人 |
| 359 |
播磨横田
(北条鉄道)
|
64 人 |
| 359 |
法華口
(北条鉄道)
|
64 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 361 |
上月
(西日本旅客鉄道)
|
62 人 |
| 362 |
播磨下里
(北条鉄道)
|
52 人 |
| 363 |
千本
(西日本旅客鉄道)
|
48 人 |
| 364 |
田原
(北条鉄道)
|
47 人 |
| 364 |
網引
(北条鉄道)
|
47 人 |
| 366 |
備前福河
(西日本旅客鉄道)
|
42 人 |
| 366 |
玄武洞
(西日本旅客鉄道)
|
42 人 |
| 368 |
鎧
(西日本旅客鉄道)
|
34 人 |
| 369 |
平福
(智頭急行)
|
33 人 |
| 370 |
黒田庄
(西日本旅客鉄道)
|
32 人 |
| 370 |
長谷
(西日本旅客鉄道)
|
32 人 |
| 372 |
長
(北条鉄道)
|
29 人 |
| 373 |
居組
(西日本旅客鉄道)
|
18 人 |
| 374 |
新西脇
(西日本旅客鉄道)
|
16 人 |
| 374 |
比延
(西日本旅客鉄道)
|
16 人 |
| 376 |
船町口
(西日本旅客鉄道)
|
14 人 |
| 377 |
日本へそ公園
(西日本旅客鉄道)
|
10 人 |
| 378 |
久谷
(西日本旅客鉄道)
|
8 人 |
| 379 |
石井
(智頭急行)
|
5 人 |
| 380 |
久下村
(西日本旅客鉄道)
|
4 人 |
| 380 |
河野原円心
(智頭急行)
|
4 人 |
| 380 |
苔縄
(智頭急行)
|
4 人 |
| 383 |
コウノトリの郷
(WILLER TRAINS)
|
1 人 |
- 国土数値情報 駅別乗降客数 2022年度を加工して作成