駅乗降客数
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 1 |
新宿
(東日本旅客鉄道)
|
1,205,116 人 |
| 2 |
渋谷
(東急電鉄)
ℹ️
|
936,944 人 |
| 3 |
池袋
(東日本旅客鉄道)
|
917,582 人 |
| 4 |
大阪
(西日本旅客鉄道)
|
694,156 人 |
| 5 |
東京
(東日本旅客鉄道)
|
693,316 人 |
| 6 |
新宿
(京王電鉄)
ℹ️
|
690,601 人 |
| 7 |
横浜
(東日本旅客鉄道)
|
681,072 人 |
| 8 |
渋谷
(東日本旅客鉄道)
|
585,262 人 |
| 9 |
品川
(東日本旅客鉄道)
|
497,300 人 |
| 10 |
池袋
(東京地下鉄)
|
461,392 人 |
| 11 |
大宮
(東日本旅客鉄道)
|
452,498 人 |
| 12 |
新宿御苑前
(東京地下鉄)
|
422,861 人 |
| 13 |
新宿
(小田急電鉄)
|
410,970 人 |
| 14 |
大阪梅田
(阪急電鉄)
|
402,947 人 |
| 15 |
池袋
(西武鉄道)
|
397,892 人 |
| 16 |
池袋
(東武鉄道)
|
388,238 人 |
| 17 |
新橋
(東日本旅客鉄道)
|
386,488 人 |
| 18 |
北千住
(東武鉄道)
ℹ️
|
382,081 人 |
| 19 |
秋葉原
(東日本旅客鉄道)
|
381,012 人 |
| 20 |
梅田
(大阪市高速電気軌道)
|
376,997 人 |
| 21 |
北千住
(東日本旅客鉄道)
|
367,648 人 |
| 22 |
名古屋
(東海旅客鉄道)
|
354,486 人 |
| 23 |
川崎
(東日本旅客鉄道)
|
351,752 人 |
| 24 |
西船橋
(東京地下鉄)
ℹ️
|
350,592 人 |
| 25 |
綾瀬
(東京地下鉄)
ℹ️
|
349,331 人 |
| 26 |
高田馬場
(東日本旅客鉄道)
|
334,530 人 |
| 27 |
名古屋
(名古屋市交通局)
|
334,170 人 |
| 28 |
横浜
(相模鉄道)
|
329,228 人 |
| 29 |
横浜
(東急電鉄)
ℹ️
|
308,749 人 |
| 30 |
京都
(西日本旅客鉄道)
|
298,812 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 31 |
難波
(大阪市高速電気軌道)
|
298,803 人 |
| 32 |
上野
(東日本旅客鉄道)
|
295,554 人 |
| 33 |
立川
(東日本旅客鉄道)
|
288,914 人 |
| 34 |
小竹向原
(東京地下鉄)
ℹ️
|
281,480 人 |
| 35 |
横浜
(京浜急行電鉄)
|
277,855 人 |
| 36 |
大手町
(東京地下鉄)
|
277,497 人 |
| 37 |
渋谷
(京王電鉄)
|
274,505 人 |
| 38 |
天王寺
(西日本旅客鉄道)
|
255,496 人 |
| 39 |
名鉄名古屋
(名古屋鉄道)
|
255,163 人 |
| 40 |
高田馬場
(西武鉄道)
|
250,377 人 |
| 41 |
町田
(小田急電鉄)
|
246,459 人 |
| 42 |
西船橋
(東日本旅客鉄道)
|
239,882 人 |
| 43 |
中野
(東日本旅客鉄道)
ℹ️
|
239,692 人 |
| 44 |
船橋
(東日本旅客鉄道)
|
238,460 人 |
| 45 |
吉祥寺
(東日本旅客鉄道)
|
237,730 人 |
| 46 |
代々木上原
(小田急電鉄)
ℹ️
|
237,023 人 |
| 47 |
大崎
(東日本旅客鉄道)
ℹ️
|
236,978 人 |
| 48 |
九段下
(東京地下鉄)
|
236,661 人 |
| 49 |
有楽町
(東日本旅客鉄道)
|
233,476 人 |
| 50 |
天王寺
(大阪市高速電気軌道)
|
230,570 人 |
| 51 |
蒲田
(東日本旅客鉄道)
|
227,292 人 |
| 52 |
浜松町
(東日本旅客鉄道)
|
225,734 人 |
| 53 |
恵比寿
(東日本旅客鉄道)
|
225,204 人 |
| 54 |
目黒
(東急電鉄)
ℹ️
|
223,329 人 |
| 55 |
三ノ宮
(西日本旅客鉄道)
|
219,532 人 |
| 56 |
田町
(東日本旅客鉄道)
|
218,592 人 |
| 57 |
京橋
(西日本旅客鉄道)
|
218,388 人 |
| 58 |
柏
(東日本旅客鉄道)
|
217,640 人 |
| 59 |
博多
(九州旅客鉄道)
|
216,766 人 |
| 60 |
北千住
(東京地下鉄)
|
215,800 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 61 |
品川
(京浜急行電鉄)
|
214,527 人 |
| 62 |
五反田
(東日本旅客鉄道)
|
204,974 人 |
| 63 |
武蔵小杉
(東日本旅客鉄道)
|
199,938 人 |
| 64 |
難波
(南海電気鉄道)
|
197,258 人 |
| 65 |
藤沢
(東日本旅客鉄道)
|
191,714 人 |
| 66 |
町田
(東日本旅客鉄道)
|
190,030 人 |
| 67 |
千葉
(東日本旅客鉄道)
|
189,728 人 |
| 68 |
淀屋橋
(大阪市高速電気軌道)
|
189,507 人 |
| 69 |
国分寺
(東日本旅客鉄道)
|
189,468 人 |
| 70 |
押上
(京成電鉄)
ℹ️
|
188,833 人 |
| 71 |
銀座
(東京地下鉄)
|
188,770 人 |
| 72 |
本町
(大阪市高速電気軌道)
|
187,469 人 |
| 73 |
戸塚
(東日本旅客鉄道)
|
186,036 人 |
| 74 |
日暮里
(東日本旅客鉄道)
|
185,568 人 |
| 75 |
溝の口
(東急電鉄)
|
183,756 人 |
| 76 |
栄
(名古屋市交通局)
|
183,400 人 |
| 77 |
武蔵小杉
(東急電鉄)
|
181,760 人 |
| 78 |
新宿
(東京地下鉄)
|
180,278 人 |
| 79 |
日吉
(東急電鉄)
|
179,320 人 |
| 80 |
豊洲
(東京地下鉄)
|
176,881 人 |
| 81 |
錦糸町
(東日本旅客鉄道)
|
175,180 人 |
| 82 |
新橋
(東京地下鉄)
|
173,836 人 |
| 83 |
赤羽
(東日本旅客鉄道)
|
173,036 人 |
| 84 |
泉岳寺
(東京都交通局)
ℹ️
|
170,671 人 |
| 85 |
津田沼
(東日本旅客鉄道)
|
170,144 人 |
| 86 |
松戸
(東日本旅客鉄道)
|
169,190 人 |
| 87 |
西日暮里
(東日本旅客鉄道)
|
168,512 人 |
| 88 |
大船
(東日本旅客鉄道)
|
168,498 人 |
| 89 |
浦和
(東日本旅客鉄道)
|
168,232 人 |
| 90 |
鶴橋
(西日本旅客鉄道)
|
168,208 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 91 |
目黒
(東日本旅客鉄道)
|
167,540 人 |
| 92 |
上野
(東京地下鉄)
|
162,861 人 |
| 93 |
東京
(東京地下鉄)
|
162,608 人 |
| 94 |
神田
(東日本旅客鉄道)
|
162,092 人 |
| 95 |
押上
(東京地下鉄)
ℹ️
|
160,493 人 |
| 96 |
御茶ノ水
(東日本旅客鉄道)
|
160,278 人 |
| 97 |
四ツ谷
(東日本旅客鉄道)
|
159,008 人 |
| 98 |
三鷹
(東日本旅客鉄道)
|
158,830 人 |
| 99 |
仙台
(東日本旅客鉄道)
|
158,150 人 |
| 100 |
渋谷
(東京地下鉄)
|
158,056 人 |
| 101 |
中目黒
(東急電鉄)
ℹ️
|
155,782 人 |
| 102 |
大井町
(東日本旅客鉄道)
|
154,926 人 |
| 103 |
札幌
(北海道旅客鉄道)
|
154,528 人 |
| 104 |
高田馬場
(東京地下鉄)
|
154,328 人 |
| 105 |
表参道
(東京地下鉄)
|
154,173 人 |
| 106 |
金山
(名古屋鉄道)
|
153,073 人 |
| 107 |
和光市
(東武鉄道)
ℹ️
|
152,949 人 |
| 108 |
荻窪
(東日本旅客鉄道)
|
152,460 人 |
| 109 |
藤沢
(小田急電鉄)
|
150,074 人 |
| 110 |
東京
(東海旅客鉄道)
|
149,989 人 |
| 111 |
さっぽろ
(札幌市交通局)
|
147,770 人 |
| 112 |
登戸
(小田急電鉄)
|
146,926 人 |
| 113 |
日本橋
(東京地下鉄)
|
146,916 人 |
| 114 |
東梅田
(大阪市高速電気軌道)
|
146,623 人 |
| 115 |
武蔵溝ノ口
(東日本旅客鉄道)
|
145,660 人 |
| 116 |
大森
(東日本旅客鉄道)
|
145,136 人 |
| 117 |
大阪梅田
(阪神電気鉄道)
|
144,764 人 |
| 118 |
八王子
(東日本旅客鉄道)
|
144,202 人 |
| 119 |
朝霞台
(東武鉄道)
|
143,856 人 |
| 120 |
仙台
(仙台市交通局)
|
143,790 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 121 |
西日暮里
(東京地下鉄)
|
143,717 人 |
| 122 |
川口
(東日本旅客鉄道)
|
142,708 人 |
| 123 |
大通
(札幌市交通局)
|
142,592 人 |
| 124 |
登戸
(東日本旅客鉄道)
|
141,596 人 |
| 125 |
金山
(名古屋市交通局)
|
141,022 人 |
| 126 |
大阪阿部野橋
(近畿日本鉄道)
|
140,475 人 |
| 127 |
大阪難波
(近畿日本鉄道)
ℹ️
|
138,771 人 |
| 128 |
飯田橋
(東京地下鉄)
|
138,426 人 |
| 129 |
蒲田
(東急電鉄)
|
137,178 人 |
| 130 |
博多
(福岡市交通局)
|
136,165 人 |
| 131 |
南越谷
(東日本旅客鉄道)
|
135,630 人 |
| 132 |
鶴橋
(近畿日本鉄道)
|
135,330 人 |
| 133 |
西武新宿
(西武鉄道)
|
135,139 人 |
| 134 |
柏
(東武鉄道)
|
135,064 人 |
| 135 |
新越谷
(東武鉄道)
|
134,580 人 |
| 136 |
二子玉川
(東急電鉄)
|
133,086 人 |
| 137 |
新小岩
(東日本旅客鉄道)
|
133,070 人 |
| 138 |
新大阪
(東海旅客鉄道)
|
132,965 人 |
| 139 |
鶴見
(東日本旅客鉄道)
|
132,048 人 |
| 140 |
桜木町
(東日本旅客鉄道)
|
129,396 人 |
| 141 |
新宿三丁目
(東京地下鉄)
|
129,191 人 |
| 142 |
心斎橋
(大阪市高速電気軌道)
|
128,279 人 |
| 143 |
舞浜
(東日本旅客鉄道)
|
127,812 人 |
| 144 |
金山
(東海旅客鉄道)
|
127,091 人 |
| 145 |
北朝霞
(東日本旅客鉄道)
|
127,052 人 |
| 146 |
巣鴨
(東日本旅客鉄道)
|
126,844 人 |
| 147 |
広島
(西日本旅客鉄道)
|
126,430 人 |
| 148 |
新大阪
(大阪市高速電気軌道)
|
125,819 人 |
| 149 |
水道橋
(東日本旅客鉄道)
|
125,776 人 |
| 150 |
自由が丘
(東急電鉄)
|
125,005 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 151 |
横浜
(横浜市交通局)
|
124,525 人 |
| 152 |
飯田橋
(東日本旅客鉄道)
|
124,120 人 |
| 153 |
京橋
(京阪電気鉄道)
|
123,322 人 |
| 154 |
海老名
(小田急電鉄)
|
123,222 人 |
| 155 |
吉祥寺
(京王電鉄)
|
122,831 人 |
| 156 |
上大岡
(京浜急行電鉄)
|
122,376 人 |
| 157 |
新大阪
(西日本旅客鉄道)
|
122,308 人 |
| 158 |
長津田
(東急電鉄)
|
121,815 人 |
| 159 |
霞ヶ関
(東京地下鉄)
|
121,447 人 |
| 160 |
新木場
(東日本旅客鉄道)
|
120,884 人 |
| 161 |
有楽町
(東京地下鉄)
|
119,734 人 |
| 162 |
岡山
(西日本旅客鉄道)
|
119,262 人 |
| 163 |
大宮
(東武鉄道)
|
118,886 人 |
| 164 |
天神
(福岡市交通局)
|
118,279 人 |
| 165 |
神保町
(東京都交通局)
|
117,659 人 |
| 166 |
武蔵境
(東日本旅客鉄道)
|
116,492 人 |
| 167 |
市ヶ谷
(東京地下鉄)
|
116,190 人 |
| 168 |
新今宮
(西日本旅客鉄道)
|
115,498 人 |
| 169 |
原宿
(東日本旅客鉄道)
|
115,448 人 |
| 170 |
本厚木
(小田急電鉄)
|
114,922 人 |
| 171 |
橋本
(東日本旅客鉄道)
|
113,998 人 |
| 172 |
京急川崎
(京浜急行電鉄)
|
112,923 人 |
| 173 |
あざみ野
(東急電鉄)
|
112,644 人 |
| 174 |
高槻
(西日本旅客鉄道)
|
112,320 人 |
| 175 |
三宮
(神戸市交通局)
|
112,156 人 |
| 176 |
下北沢
(小田急電鉄)
|
112,116 人 |
| 177 |
御徒町
(東日本旅客鉄道)
|
111,742 人 |
| 178 |
小岩
(東日本旅客鉄道)
|
111,126 人 |
| 179 |
菊名
(東急電鉄)
|
111,040 人 |
| 180 |
練馬
(西武鉄道)
|
110,966 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 181 |
相模大野
(小田急電鉄)
|
110,249 人 |
| 182 |
川越
(東武鉄道)
|
110,102 人 |
| 183 |
西鉄福岡(天神)
(西日本鉄道)
|
109,641 人 |
| 184 |
調布
(京王電鉄)
|
109,110 人 |
| 185 |
新百合ヶ丘
(小田急電鉄)
|
108,661 人 |
| 186 |
王子
(東日本旅客鉄道)
|
108,168 人 |
| 187 |
京都
(京都市交通局)
|
108,159 人 |
| 188 |
船橋
(東武鉄道)
|
107,773 人 |
| 189 |
大和
(小田急電鉄)
|
107,131 人 |
| 190 |
神戸
(西日本旅客鉄道)
|
107,126 人 |
| 191 |
長津田
(東日本旅客鉄道)
|
107,012 人 |
| 192 |
押上
(東武鉄道)
ℹ️
|
106,991 人 |
| 193 |
武蔵小金井
(東日本旅客鉄道)
|
106,684 人 |
| 194 |
大井町
(東急電鉄)
|
105,157 人 |
| 195 |
辻堂
(東日本旅客鉄道)
|
105,146 人 |
| 196 |
秋葉原
(首都圏新都市鉄道)
|
105,000 人 |
| 197 |
市川
(東日本旅客鉄道)
|
104,824 人 |
| 198 |
国分寺
(西武鉄道)
|
104,586 人 |
| 199 |
平塚
(東日本旅客鉄道)
|
104,550 人 |
| 200 |
海浜幕張
(東日本旅客鉄道)
|
104,116 人 |
| 201 |
本八幡
(東日本旅客鉄道)
|
103,610 人 |
| 202 |
東陽町
(東京地下鉄)
|
102,996 人 |
| 203 |
蕨
(東日本旅客鉄道)
|
102,934 人 |
| 204 |
新横浜
(東日本旅客鉄道)
|
102,884 人 |
| 205 |
大和
(相模鉄道)
|
102,714 人 |
| 206 |
南浦和
(東日本旅客鉄道)
|
102,616 人 |
| 207 |
代々木
(東日本旅客鉄道)
|
102,192 人 |
| 208 |
下北沢
(京王電鉄)
|
102,137 人 |
| 209 |
四ツ谷
(東京地下鉄)
|
101,016 人 |
| 210 |
西川口
(東日本旅客鉄道)
|
100,892 人 |
| # | 駅 | 乗降客数 |
|---|---|---|
| 211 |
三越前
(東京地下鉄)
|
100,581 人 |
- 国土数値情報 駅別乗降客数 2022年度を加工して作成